気軽に動画編集するアイデア

学校行事の撮影はインタビューで面白くなる!

青原 さち
WRITER
 
運動会 女の子




この記事を書いている人 - WRITER -
青原 さち
映像制作をしています。現在、制作会社で働いています。

こんにちは。青原です。

先日、プロデューサーたちが「子どもの運動会があるので、誰か今度、仕事代わって~!」「じゃあ、俺行くよ。いってらっしゃい」と言っていて、「時代は変わったなぁ~…」と思いました。

そばで聞いていた大学生のお子さんのいるパパさんは「楽しいのは、今のうちだけ。高学年になると同じに見えて…」「ケンカになるから、観なきゃいけないんだよねぇ…」なんてポロリ。

私は3人きょうだいですが、母も同じこと言ってましたね。

私は、友人、親族の子どものビデオを撮影しますが、正直なところ「同じものにはなりません」

学校行事は教育活動ですから、プログラムは概ね同じですが、せっかく撮るなら「飽きない演出」に挑戦してみませんか?

運動会や合唱祭、学芸会など、学校行事の動画を「楽しく撮る」コツをお伝えしますね。

面白さは前日から始まっている

主役の意気込みを聞いておこう

運動会 女の子

学校行事では、必ず練習があります。学年ごとに、目指す目標が違うので、去年はダンス、今年は組体操など、やることが違います。

また、演目によっては小道具を作ったりしています。

運動会ならポンポン、文化発表会なら作文を書いたり、絵を飾ったり…。

ぜひ、本番の前に、インタビューを撮ってください

  • 今、何の準備をしている?
  • 一緒に頑張っている友達は誰?
  • 苦手なことは何?
  • 得意なことは何?
  • 頑張りたい目標は何?
  • 絶対にカメラに撮ってほしいことは何?(クラス一体となるかっこいい所など)

こうしたポイントを聞いておくと、お子さんの成長が見えてきます。

きょうだいは、同じことを言わない

「上の子で観たから、飽きちゃった」というのは、私の母の言。

(※気持ちは非常にわかるけど、年少っ子は初めてなので、言わないであげて~(汗))

でも、こうした意気込みポイントは、子どもによって違います。

運動が得意で楽しみかもしれません、苦手だけど頑張っているかもしれません。

同じ学年だから、同じ映像というビデオにはならないんです。

「学校から帰ると練習の話をよくしているから、知っている」と思うかもしれませんが、

去年、どんなことを話していたか覚えていますか?(覚えている方は、すごい!!)

頑張っている一言を、ぜひ残してあげてください。

今年撮ったものと、来年撮ったものは、成長して違うものになっていますよ。

 

意気込みを知っていると、見え方が違う

事前情報があるとビデオの撮り方が変わります

運動会 リレー

失敗したときの表情、頑張るといっていたときが決まったときの笑顔。

そういうところが、違って見えてきます。

それが見えると、カメラも無意識にそうした部分をおさえられるようになります。

 

周囲の応援も撮ってみよう!

きょうだいやペットの応援メッセージを撮りましょう

「ペットはしゃべれないじゃないか!」そんなことないですよ~。

カメラマンが代理で喋ればいいじゃないですか(笑)

「応援するよ」って一言、吹き込んであげてくださいネ。

保護者が小道具を作ったときは、その話もあると面白いですね。

工夫したところがあったら、インタビューをいれましょう。

忙しい合間に作っていても、恨みつらみは控えめに…(汗)

カメラマンも一言、忘れずに応援メッセージを自撮りしておきましょう(忘れがち!!)

本番の撮影も楽しんで!

運動会 万国旗

こうした前準備があると、練習や意気込み、本番の映像をつないでみると、子供の成長が観られます。

クラスメイトたちとの様子も雰囲気が伝わってきます。

お子さんにとっても、あの頃は「特に、あの子と頑張っていた」というのは、大切な思い出になると思いますよ。

撮影を楽しんでくださいね。

この記事を書いている人 - WRITER -
青原 さち
映像制作をしています。現在、制作会社で働いています。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© あおはらのブログ , 2019 All Rights Reserved.